事業内容
⌘一般撮影業務(地上・空中)
入学式・卒業式・結婚式・新居等「一生に一度のお祝い」を映像として残してみませんか?
弊所では撮影内容に合わせたドローンを選定し、クオリティが高くでダイナミック・美しい映像の撮影をしております。 また地上カメラでの撮影に加え上空からの俯瞰視点で撮影でバリエーションを増やし、番組・CM・PVなどのプロモーション映像を効果的に活用してみてはいかがでしょうか。
⌘水中ドローンROVによる撮影・調査
水中ドローンでも業務に特化したROV(遠隔操作型無人潜水機)は高画質カメラで水中の映像を簡単に確認する事を可能としており、高輝度LED搭載で暗所や酷く濁った場所での撮影も得意としております。 船体の点検・漁礁調査・漁網点検・港湾調査からダムや浄水場など様々なロケーションの調査を水中ロボットなどに比べて安価で効率的な作業が可能です。また潜水士を潜らせる前の危険域調査にも最適と考えております。弊所では日本には数少ない水中ドローンオペレーターと協力して業務を進めて参ります。当機体は有線(200M)仕様となり、万一の際にでも安心してミッションに挑む事が可能です。
水中ドローンでの参考動画 https://youtu.be/NZyHMsWCX3Y
ROV実証実験ニュース動画 https://youtu.be/GB-DN5Sxw40
⌘構造物の診断/立入危険場所の調査
現状の建物調査では足場を作り屋根に登りお客様の目が届かない場所で調査が行われています。
それは時間や費用がかかるばかりではなく、破損を起因させるなど想定していない事が起こる可能性がございます。 弊所ではドローンを活用することで短時間で効率的な調査をする事を可能にしております。一部のドローンには50倍というズームの性能を有しており機体が近づくことが難しいロケーションでもそのミッションをクリアする事を可能としております。また「人が立ち入る事が危険」である事が想定される環境や「立ち入りする前の事前調査」の際もドローンを使用致します。
⌘赤外線カメラ搭載ドローンでの外壁・漏水調査・12条点検
赤外線カメラを搭載した専用のドローンを使用した建築構造物及びマンション・RC造構造物等の外壁診断、そして太陽光パネルの点検業務を行っております。コンパクトで精度の高い赤外線カメラを使用した品質の高い診断業務から映像の解析まで承っております。また安全面においても万全の状態での撮影をお約束致します。(コンプライアンスによりイメージ画像が無くご容赦下さい)
今までの建物診断は打診棒などを使用し壁面を打診する事で外壁の浮き部を調査する「打診法」が一般的でした。この方法は高所の診断を行う場合にブランコやゴンドラの組立・設置が必要となり多大や費用と時間が掛かってしまいます。弊所ではこの様な課題を解決すべく「ドローン&赤外線カメラ」による建物診断を行っており「低コストで短時間且つ安全に建物を診断」する事により「居住者様のご負担を大幅に削減」する事が十分に可能であると考えております。
★ご報告内容について
①建 物 概 要(調査日、物件名、住所、構造、階高、戸数、竣工年などを記載)
②調 査 概 要(調査方法、項目表、保有資格、使用ドローン、調査範囲などを記載)
③劣 化 写 真(赤外線と可視光の劣化状況写真を、外壁の面)
④劣化箇所立面図(建物の劣化箇所及び内容を立面図に記載)
⑤評価判定と所見(劣化状況を4段階で評価、所見の表記)など
12条点検において、国土交通省住宅建築指導監修による「特殊建築物等定期調査業務基準」には、全面打診などの調査手法として赤外線カメラによる診断が認められています。 ドローンでの赤外線撮影は半日~1日で終了するため、足場やゴンドラよりも早く、正確な調査が可能です。
⌘狭小部撮影・点検
産業用点検ドローン「IBIS」を使用した狭小部の撮影・点検を可能としております。
20センチ・185グラムと言う非常に小型でありながら姿勢を崩さない飛行制御をされており独自の防塵構造のモータによりフライト場所を選びません。 また暗闇でも高画質高精細な映像撮影が可能です。−5°C~60°Cまでの環境で飛行が可能であり、人が立ち入れない環境での飛行も得意としております。ダクト内部・煙突内部・蒸留等内部・ボイラー内部・熱処理炉内部・屋根裏・エレベーター・橋梁内部・立体駐車場・下水道・バラストタンク内部・サイロ内部・タンク内部など様々なロケーションでの撮影と点検を可能としております。
下記の画像はオルソ画像を3D生成させた静止画となり、実際には3Dとして全ての方向からの映像確認が可能です。
⌘測量カメラ搭載ドローンでのレーザー測量撮影
専門のドローン機材を使用したレーザー測量が可能としております。
ドローンにより空中から連続的な写真画像を取得し、三次元形状復元(SfM/MVS)により三次元データを生成いたします。 復元された三次元データには構造物の劣化やクラック、ひび割れ等、その他植生(樹木・草等)の表層形状を復元することが可能です。それに伴いメガソーラー(太陽光発電)、小型風力発電、バイオ発電等の開発などに関わる業者様向けに無駄のない精査された撮影業務を行い、安全面においても万全の状態での撮影をお約束いたします。
⌘F P V撮影
FPV(First Person View)ドローンを用いた一人称視点のアクロバティックなフライト・臨場感溢れる撮影を可能としております。非常に高精細できめ細やかなフライトをすることが可能であり同時に素晴らしい映像の撮影が可能です。狭いスペースでも人や物に接近し自由自在にこれまで見たこともない映像世界を表現できます。
⌘3DCG・動画 画像の制作及び編集
弊所ではMaya、Lightwaveなどを使用した3DCGや3次元CADデータを使用した映像制作を行なっております。実写と3DCGの合成・マッチムーブ・VFXシーン制作が可能です。
制作画像の一例(YouTubeリンク) https://youtu.be/DM6cidz0u4Y
⌘ドローン販売
・トイドローンは僅かではありますが在庫のご準備をさせて頂いております。
・一般のドローンは価格が高価なために受注発注の体制を取らせて頂いておりますのでご容赦下さいませ。安心安全に特化した「時代に沿った本当にオススメ出来るドローン」の機体のご提案をさせて頂いております。Parrot(フランス監修)、AutelRobotics(アメリカ監修)、Acsl(日本製)、AgriFlyerTypeR(日本製)のドローン機体の取扱をおこなっております。
⌘コンサルティング
個人・企業に関わらず新たにドローンソリューションを導入される際のコンサルティングを行っております。適材適所のドローン選定から各業務へのノウハウ供与や販路開拓の支援を行っております。
また国土交通省へのドローン飛行申請における「独自マニュアルの作成」など様々なご相談に対応して参ります。